トップページ > プレスリリース > 2025年プレスリリース > 11.13 デフ卓球コロンビア代表が区内で事前練習 東京2025デフリンピック開幕直前に地域住民とも交流
11.13 デフ卓球コロンビア代表が区内で事前練習 東京2025デフリンピック開幕直前に地域住民とも交流
更新日:令和7年11月10日
区は、東京2025デフリンピックの開幕を2日後に控えた令和7年11月13日(木)、デフリンピック卓球コロンビア共和国代表チームの練習会場として区立総合体育館(東五反田2-11-2)を提供し、公開練習および地域住民との卓球交流会を実施します。
同国大使館は区内に所在しており、東京2020パラリンピックの事前キャンプ時など、これまでも区は交流を重ねてきました。そうした縁をきっかけに、選手団へ練習場所の提供を申し出ており、今回の交流が実現する運びとなりました。当日は、森澤恭子区長も代表チームの激励に駆け付ける予定です。
同チームは前日12日に来日し、卓球交流会では地域の子どもや高齢者を中心とした参加者と卓球指導や対戦、デモンストレーション等を予定しています。その後実施する3時間程度の公開練習を含めてメディア公開します。
また、同日にはデフバスケットボールのアメリカ代表チームが、区内クラブチーム「SHINAGAWA CITY BASKETBALL CLUB」との公開合同練習を実施する予定であり、世界大会を目前に国際的な熱気が区内全体に広がります。
区は、デフリンピックを契機として、障害の有無にかかわらず、誰もがスポーツを通じて交流し、互いを理解し合えるまちづくりを進めていきます。
【デフリンピック卓球コロンビア代表 メディア公開概要】
日 時:令和7年11月13日(木)午後3時30分 体育館ロビー集合
午後4時 代表チーム体育館着 ロビーにて歓迎
午後4時15分~5時15分 地域住民との卓球交流会、デモンストレーション等
午後5時30分~8時00分 公開練習
会 場:区立総合体育館(東五反田2-11-2)
※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。
