11.19 品川区新総合庁舎整備工事起工式 森澤区長らが安全祈願の鍬入れを実施

更新日:令和7年11月12日


 令和7年11月19日(水)、品川区新総合庁舎整備工事の着工にあたり、新庁舎建設予定地において、起工式を執り行います。当日は、森澤区長や施工者代表らが、工事の安全と成功を祈願して鍬入れを行い、建物の配置を確認する地縄確認も実施します。

 現庁舎は昭和43年の竣工から築57年が経過しており、区では令和2年度から新庁舎整備に向けた検討を進めてきました。区民サービスの向上、防災拠点機能の強化、環境機能の向上など、様々な観点から検討を重ね、このたび工事着工に至りました。完成は令和11年度を予定しています。

 区は、「誰もが生きがいを感じ、自分らしく暮らしていける品川」の実現に向けて、「Well-being&Inclusion Shinagawa-WISH」をコンセプトに、未来に希望(WISH)の持てる品川区政と新庁舎をつくってまいります。

【品川区新総合庁舎整備工事起工式 概要】
 日  時:令和7年11月19日(水) 午前9時15分~
 会  場:新庁舎建設現場内(現庁舎東側エリア)
 実施内容:地縄確認、鍬入れ、区長・区議会議長・設計者・施工者挨拶

※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。