特定健康診査・人間ドックにかかるセルフメディケーション税制証明書発行
更新日:令和2年5月27日
※セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)については、税務課ホームページまたは厚生労働省ホームページをご覧ください。
国保医療年金課で発行している証明書について
国保医療年金課では次の方へ証明書発行を行っています。
- 特定健康診査を受診した方で、結果表を紛失された方
- 「人間ドック」を受診し、品川区から助成金を受けとった方
取得方法について
証明書の発行には1週間ほど要します。証明書取得の場合は、事前にお電話にて問合せしていただくことをお勧めします。
1.申請できる人
(1)本人
(2)代理人
2.申請時の必要書類
(1)申請者が本人の場合
■申請者の身分が証明できるもの
保険証、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等
■「証明依頼書」
(2)申請者が代理人の場合
■申請者の身分が証明できるもの
保険証、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等
■「証明依頼書」
■委任状(任意様式)
※「人間ドック」を受診し、品川区から助成金を受け取った方は下記書類も必要です。
■品川区国民健康保険・後期高齢者医療制度人間ドック受診助成交付額決定通知書、もしくは
品川区国民健康保険・後期高齢者医療制度人間ドック受診助成金交付申請書(お客様控え)
3.申請方法
(1)窓口での申請
(2)郵送による申請(代理人申請は不可)
郵送の場合は下記書類を同封してください。
■申請時の必要書類の写し(「証明依頼書」のみ原本)
■返信用封筒
申請者の住所・氏名を記載し、切手を貼ってください。
※郵送先住所
〒140-8715 品川区広町2-1-36 品川区国保医療年金課保険事業係 宛
※証明依頼書は下記よりダウンロードできます。国保医療年金課窓口でも配布しています。
※任意様式例も掲載していますのでご覧ください。
お問い合わせ
国保医療年金課
保険事業係:電話03-5742-6675 FAX03-5742-6876
保健指導係:電話03-5742-6902 FAX03-5742-6876