令和7年度区民プロデュース型講座・講演会 実施団体募集【締切日:令和7年3月28日(金)】

更新日:令和7年3月1日

広く区民の皆さんの社会教育活動を支援するため、区にかわって自主的な企画・運営により講座・講演会を開催していただける団体を募集します。
日頃の学習成果を生かして、講座・講演会を企画・開催してみませんか。

講座・講演会の内容

学習内容(テーマ) 

  1. 文化芸術活動(生活文化・レクリエーションを含む)の推進に関する学習      
  2. 地域における文化・歴史等の保護および活用に関する学習
  3. まちづくり、コミュニティ形成についての理解を深める学習
  4. 地域の青少年健全育成に関する学習
  5. 子育て支援や明るい家庭づくりの推進に関する学習
  6. 女性の社会参画、自立と文化的向上を促す学習
  7. 人権啓発に関する学習
  8. 障害者の社会参加や自立に関する学習

来場対象者 

 区内在住または在勤・在学者で各テーマに関心のある方

対象団体

 
現在1年以上継続的に活動している品川区社会教育関係団体で、構成員が10人以上であり、
 申請時に有効な登録期間にある団体。

開催期間 

   令和7年7月19日(土)~令和8年2月27日(金)まで

ページの先頭へ戻る

募集団体数・委託料

 

開催回数・時間 

 募集団体数(予定)

 委託料

 講座  1回2時間以上で3~8回の講座を開催

 5団体

 上限20万円
 講演会  1回2時間以上で1~2回の講演会を開催

 3団体

 上限6万円

    ※委託料は、計画された規模や内容等を審査し、区が決定します。
      ※審査会では、計画内容・過去の実績などを客観的に判断し、選考を行います。
    ※団体の会員(構成員)に対する謝金は内部謝金となるため、計上できません。
    ※託児や手話通訳を付けて開催することもできます。
  ※講座と講演会の両方の申し込みはできません。

ページの先頭へ戻る

対象団体、講座・講演会開設の条件

対象団体

  1. 現在1年以上継続的に活動している品川区社会教育関係団体で、構成員が10人以上であり、申請時に有効な登録期間にある団体。
  2. 団体の活動が自主的に運営され、日頃から継続して活動を行っていること。
  3. 本事業を連続して3年間(令和4年度から令和6年度)利用していないこと。
  4. 令和7年度に自主グループ講師派遣を利用しないこと。
  5. 令和7年度に品川区や東京都・公共団体などからの助成や事業委託等を受けないこと。
  6. 代表者または代理の会員が令和7年5月30日(金)午後1時30分からの説明会や書類の提出に必ず来庁できること。

講座・講演会開設の条件

  1. 内容・使用会場申請等の手続きを、自主的に編成・実施できること。
  2. 学習課題が系統的にプログラムされており、気軽に区民が参加できる内容であること。
  3. 講座・講演会の運営が、自主的に行えること。
  4. 講座は会員を除いて20人以上、講演会は50人以上の参加者が見込めること。
  5. 会場は原則として、文化観光戦略課が所管する施設(各文化センター・品川歴史館)や、きゅりあん・スクエア荏原を使用すること。
  6. 開設にかかる基本的な経費(講師謝礼、会場使用料等)は、委託料をもってあてること。
    なお、会場使用料は団体区分にかかわらず有料となります。
    ※参加者の経費負担が発生する場合は必要最低限(資料代や保険料等)とすること。
  7. 申請時に提出した計画を委託候補団体決定後に原則として変更しないこと。 
  8. 平日(日中)に区や受講希望者・受講決定者の問い合わせに電話およびメールで迅速に対応できること。
  9. 団体の構成員以外の講師の依頼、および会場で使用する備品の手配ができること。

申込方法

   令和7年3月28日(金)までに、下記の開設希望申請書を電子申請郵送たは持参にて文化観光戦略課にご提出ください(メール不可)。
 ※開設希望申請書は、文化観光戦略課・各文化センターにも置いてあります。
 品川区電子申請サービスはこちら(別ウィンドウ表示)

 区民プロデュース型講座・講演会チラシ(PDF : 569KB)
 (様式1号)開設希望申請書(WORD : 61KB)
 (様式1号)開設希望申請書(PDF : 437KB)

提出先:文化観光戦略課(品川区役所第二庁舎6階)の窓口 
受付時間:期間中の平日午前9時~午後5時まで
郵送先:〒140-8715 品川区広町2-1-36
    品川区文化観光戦略課 区民プロデュース型講座講演会担当 宛

※各団体・グループ内でよく相談して計画をたて、申請書をご提出ください。申請書の書き方等で、不明な点がありましたらお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

文化観光戦略課 文化観光戦略担当
電話 03-5742-6836(直通) FAX 03-5742-6893
区役所 第2庁舎(防災センター)6階

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。