トップページ > 産業・文化・観光 > 文化財 > 品川区の指定文化財 > 大崎地区の指定文化財 > 文政十一年銘道標(2)
文政十一年銘道標(2)
更新日:令和6年12月3日
文政十一年銘道標(2) | |
![]() |
|
種別 | 有形文化財(歴史資料) |
指定番号 | 第三号 |
所在地 | 西品川1-6-23 |
指定年月日 | 平成16年3月23日 |
見学 | 可 |
詳細 | 貴船神社に残る道標(史跡第2号)と同時期に造立されたもの。高さ一メートル七センチの道標で、背面の銘に刻まれた旧居木橋村の名主の松原氏が、文政一一年(一八二八)に造立した。品川宿から居木橋村に入ってすぐの分かれ道(妙光寺手前の分岐点)にあったと推定される。 |
お問い合わせ
庶務課文化財係
電話:03-5742-6839(直)
FAX:03-5742-6890