トップページ > しながわ写真ニュース > 2016年しながわ写真ニュース > 五反田宇宙ミュージアムで山崎宇宙飛行士が講演「宇宙への挑戦」
五反田宇宙ミュージアムで山崎宇宙飛行士が講演「宇宙への挑戦」
更新日:平成28年9月10日







山崎直子宇宙飛行士が平成28年9月10日(土)、区立五反田文化センター(西五反田6-5-1)で基調講演を行いました。これは、同センターで開催している“五反田文化センター50周年記念事業 五反田宇宙ミュージアム”の基調講演として行ったもので、事前申込で抽選に当たった約200人は、熱心に話を聞いていました。
山崎さんは「私は、2回目の挑戦で宇宙飛行士になりました」と、宇宙に興味を持ったきっかけから宇宙飛行士としての訓練のことや、宇宙ステーションでの生活、宇宙での実験などについて、写真を見せながら話しました。
質問タイムでは、次々と手が上がり、山崎さんは「宇宙では、コーラは飲めますか?」「宇宙食は、おいしいですか?」「なぜ宇宙服を着なければならないのですか?」などの質問に、丁寧に答えていました。
また、この日からワークショップやグッズの販売なども始まり、五反田宇宙ミュージアムは、大勢の親子連れなどで賑わっています。
“五反田宇宙ミュージアム”は、11日(日)まで開催しています。
【特別展示「月への挑戦」】
・アメリカのアポロ15号、16号が持ち帰った「月の石」
・旧ソ連の無人探査機ルナ24号が持ち帰った「月の砂」
・ロナルド・エバンス宇宙飛行士がアポロ17号で実際に着用した「船内作業着」
・宇宙開発と宇宙の謎に挑む人類の活動を映像とパネルなどで紹介 など
【ワークショップ・体験会】
・かさぶくろロケットを飛ばそう
・紙コップでロボットアームをつくろう など
【その他】
・プラネタリウム特別番組 無料投影
・天文・宇宙グッズ(JAXA公式グッズ)販売
・「五反田☆カフェ」での星空弁当や飲み物の販売など
どうぞ、五反田文化センターに足をお運びください。
山崎さんは「私は、2回目の挑戦で宇宙飛行士になりました」と、宇宙に興味を持ったきっかけから宇宙飛行士としての訓練のことや、宇宙ステーションでの生活、宇宙での実験などについて、写真を見せながら話しました。
質問タイムでは、次々と手が上がり、山崎さんは「宇宙では、コーラは飲めますか?」「宇宙食は、おいしいですか?」「なぜ宇宙服を着なければならないのですか?」などの質問に、丁寧に答えていました。
また、この日からワークショップやグッズの販売なども始まり、五反田宇宙ミュージアムは、大勢の親子連れなどで賑わっています。
“五反田宇宙ミュージアム”は、11日(日)まで開催しています。
【特別展示「月への挑戦」】
・アメリカのアポロ15号、16号が持ち帰った「月の石」
・旧ソ連の無人探査機ルナ24号が持ち帰った「月の砂」
・ロナルド・エバンス宇宙飛行士がアポロ17号で実際に着用した「船内作業着」
・宇宙開発と宇宙の謎に挑む人類の活動を映像とパネルなどで紹介 など
【ワークショップ・体験会】
・かさぶくろロケットを飛ばそう
・紙コップでロボットアームをつくろう など
【その他】
・プラネタリウム特別番組 無料投影
・天文・宇宙グッズ(JAXA公式グッズ)販売
・「五反田☆カフェ」での星空弁当や飲み物の販売など
どうぞ、五反田文化センターに足をお運びください。