トップページ > しながわ写真ニュース > 2016年しながわ写真ニュース > 住民票の写しなどの証明書がコンビニで受け取れます~コンビニ交付サービス開始
住民票の写しなどの証明書がコンビニで受け取れます~コンビニ交付サービス開始
更新日:平成28年9月20日




区は、平成28年9月20日(火)、コンビニで住民票の写しなどを取得できるコンビニ交付サービスを開始しました。
このサービスは、マイナンバーカードを使いコンビニのマルチコピー機から、住民票の写しなどを出力するものです。成りすましを防止するために、暗証番号の入力が必要です。
住民票の写しや印鑑登録証明書、納課税証明書が、区役所や地域センターなどに出向かずとも自宅や勤務先の近くなど、全国のコンビニで受け取ることができます。手数料は、窓口よりも割安になっていますので、どうぞご利用ください。
【コンビニ交付】
出力できる証明書
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・納課税証明書
対象店舗(区内 234店、全国 49,857店)
セブン-イレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマート、Aコープ北東北、セイコーマート、イオンリテール、
国分グローサーズチェーン、セーブオン、エーコープ鹿児島
利用時間
午前6時30分~午後11時 年中無休(システム保守点検日、12月29日~1月3日を除く)
手数料
1通 200円(窓口手数料 300円)
対応言語
英語、スペイン語、ポルトガル語、中文簡体字、中文繁体字、韓国語
※証明書は日本語
このサービスは、マイナンバーカードを使いコンビニのマルチコピー機から、住民票の写しなどを出力するものです。成りすましを防止するために、暗証番号の入力が必要です。
住民票の写しや印鑑登録証明書、納課税証明書が、区役所や地域センターなどに出向かずとも自宅や勤務先の近くなど、全国のコンビニで受け取ることができます。手数料は、窓口よりも割安になっていますので、どうぞご利用ください。
【コンビニ交付】
出力できる証明書
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・納課税証明書
対象店舗(区内 234店、全国 49,857店)
セブン-イレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマート、Aコープ北東北、セイコーマート、イオンリテール、
国分グローサーズチェーン、セーブオン、エーコープ鹿児島
利用時間
午前6時30分~午後11時 年中無休(システム保守点検日、12月29日~1月3日を除く)
手数料
1通 200円(窓口手数料 300円)
対応言語
英語、スペイン語、ポルトガル語、中文簡体字、中文繁体字、韓国語
※証明書は日本語