便利でお得 コンビニ交付

更新日:令和6年7月26日


マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストア(マルチコピー機設置店舗)で、

住民票の写し、印鑑証明書、特別区民税・都民税 課税(非課税)証明書・納税証明書、戸籍証明書(全部事項・個人事項)、戸籍の附票の写し
が取得できるサービスをご利用いただけます。

コンビニ交付トップ

事前準備

マイナンバーカードの取得が必要です。利用者証明用電子証明書が搭載されているもの。(4ケタの暗証番号です)
マイナンバーカードの交付を受けた翌日より、ご利用いただけます。

新規のマイナンバーカードの申請については「マイナンバーカードの申請について」「マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)」
暗証番号については「マイナンバーカードに関する各手続き」
他の区市町村で発行したカードの継続利用手続きは「住所が変更になった場合」
のページをご覧ください。 

お住まいが品川区でない方が戸籍証明書・附票の写しの交付を希望される場合、マイナンバーカードを使ってコンビニのマルチコピー機等で利用登録申請を行い、登録を完了する必要があります。利用登録申請については、こちら(別ウィンドウ表示)をご覧ください。


コンビニでの取得方法


こちらのリンク先をご参照ください。
 コンビニ交付(証明書の取得方法)/地方公共団体情報システム機構(別ウィンドウ表示)

スマートフォン(Android端末のみ)の一部の機種に、マイナンバーカード機能を搭載できます。(スマホ用電子証明書搭載サービス)
 詳しくはデジタル庁のホームページ(別ウィンドウ表示)をご覧ください。

コンビニ交付の概要

ご利用可能店舗
全国のコンビニエンスストア(マルチコピー機設置の店舗に限る)
 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ 等
全国のコンビニ交付サービスの対応状況等については、こちらコンビニ交付/地方公共団体情報システム機構(別ウィンドウ表示)をご参照ください。

ご利用時間
午前6時30分~午後11時(年末年始(12月29日~1月3日)・システム保守点検日は除く)
戸籍証明書・戸籍附票については、土・祝日を除き午前8時30分~午後5時
※上記時間内でも、店舗が営業時間外の場合にはご利用いただけません。
 システム保守点検日については、こちらをご覧ください。

取得可能な証明書
住民票の写し <取得できる証明書>
  • 品川区に住民登録している本人および同一世帯の方の分のみ取得可能
※ 住民票の写しが複数枚になる場合は、お取り忘れにご注意下さい。
 
<取得できない証明書>
  • 個人番号記載の住民票
  • 住民票コード記載の住民票
  • 住所の異動履歴記載の住民票(前住所までは記載されます)
  • 氏名変更履歴等記載の住民票
  • 住民票の除票(転出・死亡等)
  • 転出予定者の含まれる世帯の住民票
  • 発行制限をかけている方の住民票
印鑑証明書 <取得できる証明書>
  • 品川区で印鑑登録している本人の分のみ取得可能
※ 従来の印鑑登録証ではコンビニ交付は利用できません。
 マイナンバーカードの取得が必要です。

<取得できない証明書>
  • 品川区から転出された方の証明書(転出予定者含む)
特別区民税・都民税
課税(非課税)・納税証明書
<取得できる証明書>
  • 取得時点で品川区に住民登録がある本人の証明書(※1)
  • 最新年度と過去3年分の証明書(税額通知書発付前は最新年度と過去2年分)
  • 前日時点の賦課内容の証明書
<取得できない証明書>
  • 品川区から転出された方の証明書(転出予定者含む)(※1)取得時点で品川区に住民登録がある場合でも、取得される証明書の該当年度の1月1日以後に転出や帰化された方は、当該年度の証明は取得できません。
  • 証明書該当年度に品川区へ申告等をされていない方の証明書
  • コンビニや銀行で納付後、納税額が即時に反映された納税証明書
戸籍全部・個人事項証明書
戸籍の附票の写し
※お住まいが品川区でない方が戸籍証明書・附票の写しを希望される場合、マルチコピー機等で利用登録申請を行い、登録を完了する必要があります。利用登録申請については、こちら(別ウィンドウ表示)


<取得できる証明書>
  • 品川区に戸籍がある本人および同一戸籍の方の分のみ取得可能    ※デジタル手続法による住民基本台帳法の改正により令和4年1月12日より戸籍の附票の写しに生年月日、男女の別が記載されます。また本籍地・筆頭者の記載が選択できるようになります。
※ 証明書が複数枚になる場合には、お取り忘れにご注意下さい。

<取得できない証明書>
  • 在外選挙人名簿登録地記載の戸籍の附票の写し
  • 除籍や改製原戸籍
  • 戸籍の届出(出生や婚姻など)をされたが処理が完了していない方
  • 発行制限をかけている方の戸籍全部・個人事項証明書、戸籍の附票の写し


交付手数料
1通 200円  (戸籍全部・個人事項証明書は 1通 350円)
※ 窓口での交付手数料は従来通り、1通300円(戸籍全部・個人事項証明書は1通450円)です。
※ コンビニエンスストアで取得された証明書の交換・返金はできません。
※ 手数料が免除の対象となる方の証明書の発行については、窓口をご利用ください。
 税証明については、サービスコーナーでのお取扱いはございません。充分にご注意ください。


品川区本庁舎にもマルチコピー機を設置しています
ローソンに設置してあるマルチコピー機を庁舎内に設置しています。
品川区の証明書はもちろん、他自治体の証明書を発行することができます。
操作に不安のある方は窓口スタッフまでお問い合わせください。
※交付できる証明書は自治体によって異なります。
※戸籍のコンビニ交付について、住所地と本籍地の自治体が違う方は、初回のみ利用登録申請が必要となります。利用登録申請には、通常5日程度時間を要しますので、ご注意ください。
※他自治体の証明書のお問い合わせは、直接その自治体にお問い合わせください。

コンビニ交付にあたっての注意事項

  • マイナンバー(個人番号)カードの取得が必要です。(利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)
  • マイナンバーカードの交付を受けた当日、他市区町村からの転入当日、継続利用手続きをした当日はご利用いただけません。手続きを行った翌日からコンビニで証明書をお取りいただけます。
継続利用については、品川区役所戸籍住民担当、品川第一、大崎第一、大井第一、荏原第一、荏原第四、八潮地域センターでお手続き可能です。
  • 従来の印鑑登録証および、通知カード、住民基本台帳カードではコンビニ交付は利用できません。
  • 交付時にマイナンバーカードに設定した4桁の暗証番号が必要です。お忘れの場合、証明書の交付ができません。暗証番号再設定のお手続きが必要になります
  • 暗証番号を連続して3回間違えると、マイナンバーカードにロックがかかり、使用できなくなります。暗証番号再設定のお手続きが必要になります。
暗証番号再設定については、土曜・祝日・年末年始・第3(一部第4)日曜日以外であれば、品川区役所戸籍住民担当、品川第一、大崎第一、大井第一、荏原第一、荏原第四、八潮地域センターでお手続き可能です。マイナンバーカードの他に、もう1点本人確認資料が必要になります。
  • マルチコピー機で、有効期限内のカードなのに「ご利用いただけないカードです」とメッセージが出る場合、有効な利用者証明用電子証明書が搭載されていない可能性があります。土曜・祝日・年末年始・第3(一部第4)日曜日以外であれば、品川区役所住民異動担当でお手続き可能です。
  • 自治体によりコンビニ交付を行っていない場合や、発行できる証明書の種類が違う場合がありますのでご注意ください。
詳しくは利用できる市区町村/地方公共団体情報システム機構(別ウィンドウ表示)をご参照ください。
  • 返金や差し替え等はできません。お取り間違えには充分ご注意ください。
お問い合わせ

(住民票・戸籍証明書、利用登録申請について)戸籍住民課戸籍住民担当(証明交付)
 電話:03-5742-6659
 FAX:03-5709-7625
(マイナンバーカードの継続利用、暗証番号について)戸籍住民課戸籍住民担当(住民異動)
 電話:03-5742-6660
 FAX:03-5709-7625
(税証明について)税務課課税担当
 電話:03-5742-6663~6
 FAX:03-5742-7108

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。