トップページ > しながわ写真ニュース > 2021年しながわ写真ニュース > 区民活動助成制度採択団体による成果報告会を開催
区民活動助成制度採択団体による成果報告会を開催
更新日:令和3年1月29日







「令和2年度地域振興基金を活用した区民活動助成制度」を受けた5団体による成果報告会が、令和3年1月29日(金)に区役所講堂で開催されました。
品川区では、区内において地域課題の解決に取り組む区民活動団体を支援するために品川区地域振興基金を創設し、広く皆さまから寄付金を募っています。この基金を活用し、公益活動に取り組んでいる区民活動団体の事業に対して支援を行う区民活動助成制度を実施。申請のあった事業は品川区地域振興基金活用推進会議によって審議、採択されます。
今年度は5事業が採択され、採択された団体(品の輪 ~品川リハビリテーション・ネットワーク、そとぼーよ、プラチナ美容塾、ICT救助隊、品川こども劇場)が事業の目的や成果、今後の課題などを発表しました。新型コロナウイルスの影響で思うような活動が出来ない中で、できることを模索し、前向きに取り組んだ活動内容をそれぞれの団体が報告すると、審査委員から講評や今後の活動に向けたアドバイスがありました。
最後に、品川区地域振興基金活用推進会議の大島 英樹 審査委員長が「コロナ禍で大変な状況ですが、皆さんの前向きな成果報告を聞くことができて私も元気が出ました。この成果報告会を通して、他の団体の方と新たなつながりが生まれるかもしれません。今後も、皆さんで力を合わせながらがんばっていきましょう」と全体講評を行い、閉会しました。
地域振興基金から地域に貢献する事業に活動資金を助成についてはこちら