トップページ > しながわ写真ニュース > 2023年しながわ写真ニュース > 区民プロデュース型講演会「音楽の楽しみ方」開催
区民プロデュース型講演会「音楽の楽しみ方」開催
更新日:令和5年2月7日







令和5年2月7日(火)、区民プロデュース型講演会「音楽(コンサート)の楽しみ方」がきゅりあん(東大井5-18-1)で開催されました。
区民プロデュース型講座・講演会とは、生涯学習や文化芸術活動の推進に関する学習など、広く区民の生涯学習活動を支援するため、自主的に企画・運営ができる団体を区が公募し、開催しているものです。
今回の講演会は、区内の日本音楽高等学校の全面協力のもと、音楽に触れることで健康で文化的な生活、音楽と暮らす新しいライフスタイルのきっかけづくりを目的に、シルバー大学同窓会の主催で開催されました。
シルバー大学同窓会の保坂会長のあいさつの後、日本音楽高等学校の若林校長が「本日は、皆さまの前で生徒や先生がたの演奏を披露できる場を提供してくださりありがとうございます。ぜひお楽しみいただければと思います」とあいさつしました。演奏では、学生の合唱やフルートの独奏などが披露されました。演奏の合間には曲のナビゲーターとし、同校の泉先生が曲に込められた思いなどを話しました。最後には、参加者全員でふるさとを合唱。会場全体が音楽で包まれていました。
参加者は「いろいろなコンサートに行っていますが、今日は最高に楽しかったです」と感想を話していました。