トップページ > しながわ写真ニュース > 2023年しながわ写真ニュース
2023年しながわ写真ニュース
2023年6月6日
ウェルビーイングを満たす施設づくり千葉大学・(株)松田平田設計と産学官連携協定 締結
2023年6月5日
2023年6月5日
2023年6月3日
2023年6月2日
2023年6月1日
2023年5月30日
2023年5月29日
地域の子育てサポーター 「品川区ファミリー・サポート・センター 提供会員養成講座」を開催
2023年5月28日
2023年5月28日
2023年5月28日
親子で楽しく防災ワークショップをしよう!「無線機で配信ゲーム&ペットボトルでランタン作り」開催
2023年5月27日
2023年5月26日
2023年5月26日
2023年5月26日
2023年5月24日
2023年5月23日
2023年5月22日
2023年5月21日
エコルとごしワークショップ 小さな地球で種から種をつないでみよう! PLANET GARDEN
2023年5月21日
ブラインドサッカー(R)東日本リーグ2023 in 品川 開催
2023年5月20日
2023年5月20日
2023年5月20日
2023品川区民春のコンサート(第61回品川区民管弦楽団定期演奏会)
2023年5月20日
2023年5月19日
2023年5月19日
2023年5月19日
荏原第五支え愛・ほっとステーション ウオーキングイベント「ホットてくてく」開催
2023年5月19日
2023年5月19日
2023年5月19日
2023年5月18日
2023年5月16日
春の品川区交通安全運動 森澤区長が荏原第二地区の町会を訪問・激励
2023年5月16日
2023年5月15日
2023年5月14日
「つなぐ!つなごう!地域のわ!」 福栄会まつり 4年ぶりの開催
2023年5月14日
2023年5月14日
2023年5月14日
2023年5月14日
2023年5月13日
2023年5月13日
2023年5月13日
2023年5月12日
春の品川区交通安全運動 森澤区長が荏原第一地区の町会を訪問・激励
2023年5月12日
品川区・オークランド市 友好都市協定締結30周年記念パネル展
2023年5月12日
2023年5月11日
2023年5月10日
在東京ブラジル連邦共和国総領事館職員が防災体験館で防災訓練を実施
2023年5月9日
2023年5月9日
2023年5月6日
2023年5月3日
エコルとごしでこどもの日 ミニ★ワークショップ 木育の日Special開催
2023年5月2日
2023年5月1日
2023年4月30日
エコルとごし開館1周年記念イベント エコルフェス -2023 SPRING- 開催
2023年4月29日
2023年4月28日
2023年4月28日
福井県坂井市のアンテナショップが戸越銀座商店街にグランドオープン
2023年4月26日
2023年4月23日
2023年4月23日
エコルとごしで「戸越公園の伐採樹木でバードホイッスル作り ~鳥たちとお話できるかな?~」を開催
2023年4月22日
2023年4月22日
2023年4月21日
2023年4月18日
2023年4月17日
2023年4月17日
品川区議会議員選挙 期日前投票を開始(4月22日(土)まで)
2023年4月17日
性の多様性が尊重される社会へ 13橋梁をレインボーにライトアップ
2023年4月17日
健やかな成長を願って 121匹のこいのぼり色鮮やかに空を舞う
2023年4月16日
2023年4月16日
2023年4月14日
2023年4月14日
「新しいお友達、よろしくね!」北品川保育園 はじめましての会
2023年4月14日
2023年4月13日
2023年4月12日
2023年4月11日
2023年4月10日
2023年4月10日
2023年4月10日
2023年4月9日
2023年4月9日
2023年4月9日
親子で楽しく防災ワークショップをしよう「ロープワークでアクセサリー」開催
2023年4月9日
2023年4月8日
2023年4月8日
2023年4月7日
2023年4月6日
2023年4月6日
2023年4月6日
区立小学校・義務教育学校で入学式 後地小学校では73人が新入学
2023年4月3日
2023年4月2日
2023年4月2日
しながわ水族館 春の特別展「エモいぞ!! レトロ展」を開催中
2023年4月1日
2023年3月30日
2023年3月28日
2023年3月27日
2023年3月25日
2023年3月24日
2023年3月24日
2023年3月23日
2023年3月23日
2023年3月23日
2023年3月20日
2023年3月19日
しながわ防災学校一般向けコース「語り部~東日本大震災の避難所運営から学ぶ~」開催
2023年3月19日
2023年3月19日
2023年3月19日
2023年3月17日
五反田バレーアクセラレーションプログラム「Demo-Day」開催
2023年3月17日
2023年3月17日
2023年3月16日
2023年3月16日
2023年3月15日
2023年3月14日
2023年3月14日
2023年3月12日
2023年3月11日
2023年3月11日
2023年3月11日
品川児童学園講演会「発達に特徴のある子どもの理解と支援~病気?個性?どちらでもありません~」実施
2023年3月10日
2023年3月10日
2023年3月10日
2023年3月8日
2023年3月8日
ひとり親家庭への支援として 東京ガスライフバルカンドー株式会社から寄付を受領
2023年3月7日
本濃研太ダンボール彫刻展「エコルとごしに動物たちがやってきた!」を開催中
2023年3月7日
品川区教育委員会事務局が「第2回 sport in life」優秀賞を受賞
2023年3月6日
2023年3月5日
2023年3月5日
2023年3月4日
2023年3月4日
2023年3月4日
2023年3月3日
2023年3月3日
株式会社コトブキホームセンターと高齢者等地域見守りネットワーク事業に関する協定を締結
2023年3月3日
2023年3月3日
2023年3月2日
2023年3月1日
2023年3月1日
2023年2月28日
2023年2月26日
「荏原B地域スポーツクラブ」がバスケットボール体験会・交流大会を開催
2023年2月26日
「五反田モルック大会 五反田駅前商店会杯」を初開催 ”さらば青春の光”の森田さんらがゲストで登場
2023年2月26日
映画「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」上映会と認知症VR体験会を実施
2023年2月25日
2023年2月25日
2023年2月25日
大井第三地区支え愛活動会議主催 おたがいさま運動区民向け研修
2023年2月22日
2023年2月22日
第一日野小学校でジャイアンツアカデミーの小学校体育支援事業を実施
2023年2月22日
2023年2月21日
2023年2月21日
区職員向け やさしい日本語講座「日本語でできる行政手続きのご案内」を開催
2023年2月20日
2023年2月20日
2023年2月19日
第12回 ウーマンズビジネスグランプリ2023 in 品川 開催
2023年2月19日
段ボールドラムでプロとセッション 「小学生バンドフェスタ2023 ドラミングハイ!」開催
2023年2月18日
2023年2月18日
2023年2月17日
2023年2月17日
2023年2月15日
2023年2月14日
2023年2月14日
2023年2月14日
山中小学校おやこエコクラブが「エコマークアワード2022」の優秀賞を受賞
2023年2月13日
品川区議会議員選挙(4月23日執行)の立候補予定者説明会を開催
2023年2月12日
和文化フェスタ2023 in スクエア荏原~みんなでつなごう しながわの和~
2023年2月11日
2023年2月11日
2023年2月9日
2023年2月9日
災害時の輸送体制を強化 トールエクスプレスジャパン株式会社と協定を締結
2023年2月7日
2023年2月7日
2023年2月7日
2023年2月7日
2023年2月7日
2023年2月6日
2023年2月4日
2023年2月3日
2023年2月3日
豊葉の杜学園「漫才で覚えるSDGs ~笑顔は人の心を豊かにする~」を実施
2023年2月3日
2023年2月3日
2023年2月3日
2023年2月2日
2023年1月31日
城南小学校で都立産業技術高等専門学校と連携したプログラミング教育を実施
2023年1月30日
「SHINAGAWAイノベーションフォーラム2023」を開催
2023年1月29日
区民と宝塚卒業生が共演 「輝け!しながわジェンヌ2023」を開催
2023年1月29日
2023年1月28日
2023年1月27日
2023年1月26日
品川区ファミリー・サポート・センター 提供会員養成講座を開催
2023年1月24日
2023年1月23日
2023年1月22日
「羽ばたけ!☆アントレーヌ in 品川 Vol.14」を開催
2023年1月21日
2023年1月21日
2023年1月21日
2023年1月21日
2023年1月21日
2023年1月20日
2023年1月20日
介護職員に伝える感謝の想い しながわふれあいメッセージ表彰式を初開催
2023年1月19日
2023年1月19日
2023年1月18日
コロンビア共和国 アンヘラ・ドゥラン臨時代理大使が区長を訪問
2023年1月17日
2023年1月16日
第三日野小学校の1年生が「みらさぽ絵画・作文コンクール」文部科学大臣賞を受賞
2023年1月16日
2023年1月14日
2023年1月14日
2023年1月11日
2023年1月11日
2023年1月10日
2023年1月9日
2023年1月5日
2023年1月5日
2023年1月5日
2023年1月4日
2023年1月4日