トップページ > しながわ写真ニュース > 2023年しながわ写真ニュース > 春の植物や公園を満喫 「みどりと花のフェスティバル」を開催
春の植物や公園を満喫 「みどりと花のフェスティバル」を開催
更新日:令和5年4月1日









みどりと花のフェスティバルが、令和5年4月1日(土)と2日(日)の2日間、しながわ区民公園(勝島3-2)で開催されました。
このイベントは、みどりと花に囲まれた自然豊かな公園にもっと親しんでもらおうと、区内各地の公園で毎年春と秋に実施しています。
公園管理事務所前の広場では、花などの鉢植えが販売されたほか、公園内のドングリなどを使った工作教室、高所作業車の乗車体験、剪定枝をゴルフクラブしたミニパターゴルフなど、子どもも楽しめるコーナーが設置されました。
午前と午後の2回行われた、先着100人へのマーガレットの花苗無料配布は、長蛇の列ができるほど大人気。また、再生処理した園芸土も無料で配られました。
フラワーアレンジメント教室は今回も大盛況で、参加した皆さんは思い思いのアレンジを楽しんでいました。
今回は新たに「こけ玉作りコーナー」を設置。「こけ玉」とは草木の根を用土で球状に包み、そのまわりにコケを巻きつけたもので、参加者は夢中になって植物の素敵なインテリアを制作していました。
参加した親子は「以前からこけ玉を作ってみたかったので体験できて楽しかったです」と笑顔で感想を話していました。
他会場での「みどりと花のフェスティバル」は下記の通り実施します。春の公園でみどりと花をお楽しみください。
【みどりと花のフェスティバル】
<戸越公園(豊町2-1)>
令和5年4月8日(土)・9日(日) 午前10時~午後4時
公園で育てた苗木配布、親子記念写真撮影会ほか
<東品川海上公園(東品川3-9)>
令和5年4月15日(土)・16日(日) 午前10時~午後4時
草花を使った工作、押し花コーナー、苗販売、寄せ植え講座(事前申込)ほか
<西大井広場公園(西大井1-4)>
令和5年4月22日(土)・23日(日) 午前10時~午後4時
ふれあい動物園、ポニー乗馬、昔遊びコーナー、高所作業車乗車体験ほか