トップページ > しながわ写真ニュース > 2023年しながわ写真ニュース > モンゴル高専インターンシップ開始式
モンゴル高専インターンシップ開始式
更新日:令和5年7月10日









モンゴル高専のインターンシップ開始式を、令和5年7月10日(月)に品川産業交流施設SHIP(北品川5-5-15)で開催しました。
品川区は、技術者不足に悩む区内ものづくり企業の人材確保や技術者育成、事業の継続を支援するため、モンゴル高専と連携した人材交流事業を平成29年からスタート。モンゴル高専生をインターンシップで受け入れ、高専卒業後には区内のものづくり企業への就職を支援するなど交流を深めており、これまでに13人の高専卒業生が区内企業で活躍しています。
今年度は、6企業が12人のインターンシップ生を受け入れ。
開始式では、商業・ものづくり課長が「日本の優れた製品や技術に触れる貴重な機会ですので頑張ってください。皆さんに品川区で働いていただけるよう、応援していきます」とあいさつ。続いてインターンシップ生が一人ずつ自己紹介しました。
また、一般社団法人モンゴルに日本式高専をつくる支援の会の中西代表理事が「体調管理をしっかりと行い、会社が用意したプログラムを頑張ってください」とエールを送りました。
式終了後は、SHIP内を見学。スタッフの説明をインターンシップ生は熱心に聞いていました。
インターンシップ生は、約1カ月間、研修先の企業で技術を学び、8月に成果発表を行う予定です。
【インターンシップ受け入れ企業:受け入れ人数】
藤村電器(株):1人
(株)勝亦電機製作所:2人
(株)須長製作所:3人
山下電気(株):2人
伸光製作所(株):2人
愛知産業(株):2人