トップページ > しながわ写真ニュース > 2023年しながわ写真ニュース > 秋の品川区交通安全運動 森澤区長が荏原第三地区、荏原第五地区の町会を訪問・激励
秋の品川区交通安全運動 森澤区長が荏原第三地区、荏原第五地区の町会を訪問・激励
更新日:令和5年9月27日













区では、令和5年秋の品川区交通安全運動(令和5年9月21日(木)から9月30日(土)まで)を実施しており、27日(水)、28日(木)に森澤区長が荏原第三地区と荏原第五地区の町会を訪問しました。
交通安全運動では、ポスター・リーフレットを活用した啓発活動などを通して、車や自転車の運転者、歩行者に対して交通ルールやマナーの遵守を呼びかけています。例年、区内の各町会・自治会でも、春と秋の品川区交通安全運動にあわせて啓発活動に取り組んでいます。
27日(水)は、森澤区長が平塚二丁目町会、戸越銀座町会、中延一丁目町会、西中延二丁目町会、西中延一丁目町会、平塚四丁目町会の順に荏原第三地区の6町会を訪問。28日(木)は豊町二丁目新和会、豊町一丁目町会、豊町五丁目町会、二葉三丁目町会、二葉中央町会、二葉二丁目町会の順に荏原第五地区の6町会を訪問しました。
森澤区長は、「地域の安心安全にご尽力いただきありがとうございます。今年から自転車のヘルメットの努力義務化が始まり、区でも助成を行なっておりますので、まだの方に呼びかけていただければ幸いです」と各町会に感謝を伝え、記念品を手渡しました。
警視庁のマスコットキャラクター・ピーポくんも各町会への訪問に同行し、町会の皆さんと一緒に記念撮影を行うなど、交通安全についてPRしました。