トップページ > 施設案内 > 文化・スポーツ施設・公園 > 区立プール案内
区立プール案内
更新日:令和4年12月1日
豊葉の杜学園温水プールの休館について(令和4年12月1日更新)
豊葉の杜学園温水プールは、LED化工事のため、令和5年2月7日(火)から2月19日(日)(予定)まで休館いたします。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
日野学園温水プールの休館について(令和4年11月1日更新)
日野学園温水プールは、改修工事のため、令和5年1月4日(水)から3月10日(金)(予定)まで休館いたします。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
戸越台中学校温水プールの出入口変更について(令和4年3月3日更新)
戸越台複合施設の大規模改修工事に伴い、令和4年3月15日(火)より戸越台中学校温水プールの出入口が変更になります。
詳細については下記PDFをご確認ください。
戸越台中学校温水プール出入口変更について(PDF : 397KB)
新型コロナウイルス感染対策
新型コロナウイルス対策チェックリスト・受付票
来場時、各温水プール受付に掲示されている新型コロナウイルス感染対策チェックリストを確認していただき、ご利用いただきます。
また、人数制限を行うことに伴い、区内在住・在勤・在学等の確認のため「学校温水プール一般開放 受付票」を記入していただき、
提出していただきます。
新型コロナウイルス感染対策チェックリスト(PDF : 173KB)
学校温水プール一般開放 受付票(PDF : 71KB)
※チェックリストに、確認できない項目がある場合はご利用できません。
利用制限
- 品川区内に在住・在勤・在学の方のみご利用いただけます(受付票で確認します)。
- 混雑状況により、入場を制限する場合があります(最大定員男女各30人)。
- 更衣室の同時利用は5人程度とします。
- 延長利用はできません(2時間まで)。
- プール場外では必ずマスクの着用をしてください(特に更衣室内)。
- 一般開放利用前には、手指の消毒と利用者全員に検温を実施します(平熱を超える発熱がある方の入場はできません)。
- ドライヤー・脱水機・採暖室はご利用できません。
- ビート板等の貸出は行いません。
その他の注意事項
- 更衣室利用時間短縮のため、水着を着用してご来場ください。
- プール場内でのマスクの着用はご遠慮ください。
- 対人距離を十分確保し、極力、マスク着用時以外の会話は控えてください。
- 現場スタッフの指示に従ってください。
- 今後、感染状況等により、対応が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
区立温水プール(通年開放)
室内温水プール
荏原文化センターの中にある、室内温水プールです。水泳教室等の実施もしています。
学校温水プール
主に学校利用時間外の平日の夜間と土・日・祝の午前・午後・夜間に一般開放しています。
【料金】室内温水プール・学校温水プール
区分 |
2時間 |
超過料金(30分) |
---|---|---|
大人 |
350円 |
80円 |
4歳から中学生 |
170円 |
40円 |
ロッカー代 |
1回10円 |
なし |
区民70歳以上 |
無料(※証明できるものが必要です) |
なし |
区民障害者 |
無料(※証明できるものが必要です) |
なし |
- 荏原文化センター温水プール 中延1-9-15 (電話03-3785-1241)
- 戸越台中温水プール 戸越1-15-23(電話03-5750-1549 ※開放時のみ)
- 八潮学園温水プール 八潮5-11-2(電話03-5492-7582 ※開放時のみ)
- 品川学園温水プール 北品川3-9-30(電話03-5460-0480 ※開放時のみ)
- 豊葉の杜学園温水プール 二葉1-3-40 (電話03-5749-3350 ※開放時のみ)
- 日野学園温水プール 東五反田2-11-2(電話03-3449-4400)(別ウィンドウ表示)
屋外の夏季のみ使用施設
お問い合わせ
荏原文化センター(電話 03-3785-1241)
荏原温水プール
品川区スポーツ協会 (電話 03-3449-4400)
日野学園温水プール
スポーツ推進課地域スポーツ推進係 (電話 03-5742-6838 FAX 03-5742-6585)
戸越台中温水プール
八潮学園温水プール
品川学園温水プール
豊葉の杜学園温水プール
しながわ区民公園屋外プール