「えば五林間わんぱく体験」参加者説明会の内容について

更新日:令和5年7月19日

令和5年7月12日(水)に荏原第五地域センター第一集会室にて「えば五林間わんぱく体験」参加者説明会を行いました。
ご欠席された方は、以下の行程表、持ち物等についてご確認いただくようお願いします。

なお、お子様のみでのご参加の場合は、下記リンクより同意書をダウンロードしていただき、荏原第五地域センターへご提出ください。





行程表

5日(土)
 午前7時30分  品川区役所前郵便局向かい側出発
   トイレ休憩(海老名SA)
 10時  三島スカイウォーク※1 到着
 11時40分  バス集合
 12時  三島スカイウォーク 出発
 午後1時~1時50分  開所式・昼食・着替え
 2時~3時30分  川遊び・着替え
 4時~5時30分  屋外レク
 5時30分~6時50分  夕食
 7時~8時  キャンプファイヤー・花火
 8時~  入浴※2 
 10時  就寝(消灯)

6日(日)
 午前6時30分  起床
 7時~7時20分  ラジオ体操
 7時30分~7時40分  荷物整理・移動準備
 7時45分~8時30分  朝食
 8時40分~9時30分  部屋等の清掃・点検
 9時30分~10時※3  ハイキング(30分コース)
 9時30分~11時50分  
        ※3 
 川遊び
 スモア等作り
 12時~午後1時  昼食
 1時  閉所式・桃沢野外活動センター 出発 (海老名SAに寄る予定)
 3時30分  品川区役所前郵便局向かい側到着

【雨天時は屋内または屋外(屋根付き)でレクを行います】
※1)交通状況等により、予定を変更することがあります。
※2)混浴は6歳までとなります。  
※3)時間中お好きなものにご参加ください。5日(土)に、希望を伺う予定です。


 

持ち物

 健康保険証コピー (緊急連絡先をメモしてください)
 着替え(寝間着、冷えこんだとき用の長袖の服、川遊び用の着替えもご用意ください。)
 川あそび用の水着・マリンシューズ(サンダル不可)
 ぼうし、うちわなど(暑さ対策用品)
 上履きまたは室内履き
 タオル(バスタオル・フェイスタオル等)
 シャンプー・リンス・ボディソープ・ボディタオル等(お風呂セット)
 洗面道具・歯ブラシ
 雨具(カッパ)
 懐中電灯
 常備薬 (湿布・絆創膏は用意します)
 おこづかい(お土産代等で使います)
 モバイルバッテリー【任意】
 ゴーグル【任意】

※持ち物には名前を書いておいてください。貴重品は自主管理となります。
※電圧が低いため、部屋・更衣室で電化製品(ドライヤー含む)は使えません。また、スマートフォン等の充電もご遠慮ください。
 ドライヤーは更衣室にありますが、1台しかないため、交代でお使いください。

当日の質疑応答

⑴現地での飲み物の準備はありますか。
 前回はウォータージャグを持ち込みましたが、桃沢野外活動センターより食中毒の恐れがあるものは極力持ち込まないよう言われています。荏原第五地区委員会でも飲料水を準備するか今後検討します。なお当センターには自販機があるので、飲料水の購入は可能です。

⑵虫よけスプレーは準備する必要がありますか。また施設内で使用可能ですか。
 部屋の中での使用はご遠慮いただきたいのですが、屋外では使用できます。なお、荏原第五地区委員会でも虫よけスプレーを用意するので、必要な方はお申し出ください。

⑶室内履きはスリッパでもよいでしょうか。
 スリッパも可です。

⑷懐中電灯は参加人数分必要でしょうか。
 キャンプファイヤーなど夜間に外で活動するイベントもあるので、子どもには必ず持たせてほしいです。大人は例えばスマートフォンに付いているフラッシュライトでも可です。(家族分は必ずしも必要ありません。)
 
⑸部屋にエアコンはついていますか。
 エアコンは付いています。

⑹ライフジャケットを個人的に持ち込んでもよいですか。
 荏原第五地区委員会でも用意しますが、体のサイズにあったもののほうが良いのでお持ち込みいただいても構いません。

⑺布団はどのようなものですか。また準備はどのようにすればよいですか。
 シーツの中に入り包まる形での就寝となります。シーツを除き布団は各ベッドに用意されています。

⑻部屋内で飲料水は飲めますか。
 飲めます。ただし、部屋内で会食のようなことはできません。

⑼バスにトイレは付いていますか。
 付いていません。行き帰りともに、海老名SAでトイレ休憩をとる予定です。

⑽スマートフォン等の充電について
 部屋での充電は施設の電圧の関係でできません。往復のバスにはUSBケーブルを介して充電できる設備がついています。



お問い合わせ

荏原第五地区委員会事務局
 電話:03-3785-2000
 FAX:03-3785-2016

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。