第九期開催概要

更新日:令和2年10月26日

活動実績

第九期開催概要(PDF : 99KB)

(第1回会議)では、会議概要説明、委員紹介、座長・副座長選出を行いました。
その後、しながわECOフェスティバル2019について検討を行ったほか、第九期環境活動推進会議の主要検討テーマについて話し合いました。
話し合いの結果、第九期環境活動推進会議の主要検討テーマは「区民の参加しやすい環境学習の在り方について」に決定しました。

第九期環境活動推進会議第一回


(第2回会議)では、ECOフェスティバル2019の結果報告および今後への課題等を話し合いました。
また主要検討テーマ「区民の参加しやすい環境学習の在り方について」の導入として、
推進委員自身の「興味深い・関心の高い」学習に関する経験の発表を行い、発表内容をグルーピングでまとめたほか、
人が興味や関心を持つ学習について意見交換をしました。

グルーピング結果


(第3回会議)では、東京ガス株式会社「がすてなーに ガスの科学館」にて、体験学習施設の見学を実施しました。
館内にはエネルギーや環境などに関する興味深い展示があり、スタッフの方のガイドを交えながら館内を見学をしたほか、
地球温暖化に関するクイズ大会に参加しました。
第3回環境活動推進会議 説明を受ける様子 第3回環境活動推進会議展示を体験している様子


(第4回会議)では、しながわECOフェスティバル2020の概要説明を行いました。
また主要検討テーマ「区民が参加しやすい環境学習」に関する検討の一環としてワークショップを実施し、
「関心のある環境分野とその課題」について推進委員同士でグループワークを通じて意見交換と発表を行いました。
しながわECOフェスティバル2020概要説明の様子  ワークショップの様子


(第5回会議)は、新型コロナウィルス感染症対策のため中止となりました。


(第6回会議)では、主要検討テーマ「区民が参加しやすい環境学習」に関するワークショップを実施しました。
SDGsの17のゴールを模造紙にあらかじめ加え、環境に対する課題やその解決策は17のゴールのどこに該当するのか、
それぞれのゴールの関係性はどうか、様々な点について推進委員同士のグループワークで意見交換を行いました。
発表については、第7回会議にて実施予定です。
第9期第6回環境活動推進会議写真1第9期第6回環境活動推進会議写真2

(第7回会議)では、主要検討テーマ「区民が参加しやすい環境学習」に関するワークショップを実施しました。
第6回会議にて作成した模造紙をもとに、環境に関する課題の解決にはどの対策が有効か意見交換を行いました。
発表された対策として、
(1)食品ロス削減につながるレシピ案をスーパーなどに置く
(2)環境に関するワークショップを行う、環境の展示に身近な数値を動物の数に例えるなどの見える化を行う
(3)テイクアウトなどで自分専用の容器を持ち歩き、プラスチック容器を削減
などがありました。第8回会議にて、内容のブラッシュアップを行う予定です。




(第8回会議)は、新型コロナウィルス感染症対策のため書面開催となりました。
第7回会議にて発表された環境の課題解決策について、より具体的な案を委員の皆様にご提出いただきました。
いただいた案をとりまとめたものが以下の資料になります。

アイデア1:「環境レシピ」(PDF : 76KB)

アイデア2:「未来の子どもたちに知ってもらうこと」」(PDF : 87KB)

アイデア3:「MY〇〇を使おう」(PDF : 87KB)

いただいたアイデアは、(仮称)環境学習交流施設の担当係に環境活動推進会議の提案として提供いたしました。

お問い合わせ

環境課
 電話:03-5742-6749
 FAX:03-5742-6853