建築課で発行する各種証明書の郵送請求について
更新日:令和6年8月5日
建築課で発行する各種証明書の郵送請求について
郵送請求ができる建築課で発行する証明書は以下のとおりとなります。
※手数料に、切手や収入印紙は使用できません。
【申請書および必要書類】
封筒に、返送先の(1)郵便番号 (2)住所 (3)氏名 を記入し、(4)切手 を貼付してください。
※切手は、封筒の大きさや重さ(返却書類)等を考慮し、貼付してください。
【郵送先】
〒140-8715
品川区広町2-1-36
品川区 都市環境部建築課 事務調査係
住宅用家屋証明申請書(WORD : 52KB) / 住宅用家屋証明申請書(PDF : 140KB)
入居申立書(WORD : 26KB) / 入居申立書(PDF : 33KB)
入居見込み確認書(WORD : 38KB) / 入居見込み確認書(PDF : 70KB)
親族用申立書(WORD : 19KB) / 親族用申立書(PDF : 33KB)
各種証明書の郵送請求について(PDF : 124KB)
台帳記載事項証明申請書(EXCEL : 12KB)
建築計画概要書写し交付申請書(EXCEL : 12KB)
位置指定道路証明書(EXCEL : 12KB)
- 住宅用家屋証明書 1件 1,300円
- 台帳記載事項証明書 1件 300円
- 建築計画概要書の写し 1件 300円
- 位置指定道路証明書 1件 300円
※手数料に、切手や収入印紙は使用できません。
【申請書および必要書類】
- 申請書は、品川区のホームページからダウンロードしてください。
- 連絡先は、日中連絡のつく電話番号を記入してください。
- 住宅用家屋証明書を申請する場合、「住宅用家屋証明を申請される方へ」をご覧ください。
- 台帳記載事項証明書および建築計画概要書の写しを申請する場合、申請書に建築主、住居表示、地名地番等、物件が特定できる情報を記入してください。または、住宅地図等をコピーし、該当物件をマークして同封してください。
封筒に、返送先の(1)郵便番号 (2)住所 (3)氏名 を記入し、(4)切手 を貼付してください。
※切手は、封筒の大きさや重さ(返却書類)等を考慮し、貼付してください。
【郵送先】
〒140-8715
品川区広町2-1-36
品川区 都市環境部建築課 事務調査係
住宅用家屋証明申請書(WORD : 52KB) / 住宅用家屋証明申請書(PDF : 140KB)
入居申立書(WORD : 26KB) / 入居申立書(PDF : 33KB)
入居見込み確認書(WORD : 38KB) / 入居見込み確認書(PDF : 70KB)
親族用申立書(WORD : 19KB) / 親族用申立書(PDF : 33KB)
各種証明書の郵送請求について(PDF : 124KB)
台帳記載事項証明申請書(EXCEL : 12KB)
建築計画概要書写し交付申請書(EXCEL : 12KB)
位置指定道路証明書(EXCEL : 12KB)
お問い合わせ
建築課事務調査係
電話:03-5742-6767
FAX:03-5742-6898