トップページ > 環境・まちづくり > 建築・住宅関連 > 区営・区民住宅など公的住宅 > 区営住宅に入居するには
区営住宅に入居するには
更新日:令和7年2月20日
はじめに
- 品川区の区営住宅は、主に規模の小さい都営住宅を、東京都から移管を受けて維持管理しているものです。
- 区民の方を対象にした、所得の低い方のための住宅です。
- 募集方法は、空き室戸数分だけ入居していただく方を募集する空き室募集です。
- 応募に関しては、必ず募集のパンフレットで申込方法および資格を確認してください。
主な入居資格
家族向住宅
- 申込開始日現在、品川区内に居住していること(例:令和7年1月募集:令和7年1月15日以前から品川区内に居住していること)
- 現に同居している、または同居しようとする親族(内縁および婚約者も含む)もしくはパートナーシップ関係の相手方がいること
※現在、別に住んでいる方でも、申込者の祖父母、父母、子、孫、婚約者、パートナーシップ関係の相手方となら申込できます。 - 現に住宅に困っていること
※自家所有者(住宅または土地の所有者)、公的住宅(公団住宅、公社住宅、都民住宅、公営住宅)にお住まいの方は、原則として申込みできません。 - 所得が定められた基準内であること
年間所得の合算(所得のある方全員)
世帯員数 一般区分
特別区分
2人の場合 0円 ~ 2,276,000円 0円 ~ 2,948,000円 3人の場合 0円 ~ 2,656,000円 0円 ~ 3,328,000円 4人の場合 0円 ~ 3,036,000円 0円 ~ 3,708,000円 5人の場合 0円 ~ 3,416,000円 0円 ~ 4,088,000円 6人の場合 0円 ~ 3,796,000円 0円 ~ 4,468,000円
※7人以上の場合はお問い合わせ下さい
※所得とは収入から必要経費または給与所得控除などを引いた金額です - 連帯保証人をたてられる方
※連帯保証人は日本国内に住所を有し、独立の生計を営む、定められた額以上の所得がある方
※連帯保証人をたてられない場合、品川区指定の保証会社を利用することも可能です。(審査あり)
単身者向
- 品川区内に引き続き3年以上居住している、単身者(同居している親族がいない方)であること
- 60歳以上、身体障害者手帳1~4級の方、生活保護受給者等のいずれかに当てはまること
- 所得が定められた基準内であること
0円 ~ 1,896,000円(特別区分に該当する場合は2,568,000円)
※所得とは収入から必要経費または給与所得控除などを引いた金額です - 現に住宅に困っていること
※自家所有者(住宅または土地の所有者)、公的住宅(公団住宅、公社住宅、都民住宅、公営住宅)にお住まいの方は、原則として申込みできません。 - 連帯保証人をたてられる方
※連帯保証人は日本国内に住所を有し、独立の生計を営む、定められた額以上の所得がある方
※連帯保証人をたてられない場合、品川区指定の保証会社を利用することも可能です。(審査あり)
募集時期など
- 令和6年度募集
|
募集時期 |
募集戸数 |
---|---|---|
第1回 |
令和6年7月5日(金)~12日(金) |
一般世帯向 12戸(単身可住宅 5戸含む) |
第2回 |
令和7年1月15日(水)~1月22日(水) |
一般世帯向 11戸(単身可住宅 2戸含む) |
※募集時期は予定のため、変更となる場合もあります。
※募集時期が決定致しましたら、区の広報紙「広報しながわ」で日にちをお知らせします。
- 空き室戸数分だけ入居していただく方を募集する空き室募集です。
- 募集の申込用紙(パンフレット)は募集期間中に、住宅課(本庁舎6階)、各地域センター、各文化センター、各サービスコーナー、(株)品川宅建管理センターで配布します。
区営住宅一覧
場所(住所等)を知りたい方は、区営住宅一覧をご覧ください。
(注意:空き室情報ではありません)
(注意:空き室情報ではありません)
区営住宅入居者募集抽せん結果(令和7年1月募集)
令和7年1月区営住宅入居者募集の抽せん結果は下記のとおりです。
令和7年1月区営住宅入居者募集の抽せん結果(PDF : 59KB)
応募総数:230件
当選人数:11件
区営住宅入居者募集抽せん結果(令和6年7月募集)
令和6年7月区営住宅入居者募集の抽せん結果は下記のとおりです。
令和6年7月区営住宅入居者募集の抽せん結果(PDF : 77KB)
応募総数:360件
当選人数:12件
お問い合わせ
区営住宅の募集・管理運営についてのお問い合わせ
品川宅建管理センター(管理委託会社:別ウィンドウ表示)
電話:03-5749-8661 FAX:03-5749-8662
その他について
品川区住宅課住宅運営担当 電話:03-5742-6776(直通) FAX:03-5742-6963