品川区みどりの実態調査

更新日:令和4年9月9日

区全域の樹木や緑地等のみどりについて「品川区みどりの実態調査」を実施しました。

みどりの実態調査の目的

品川区では、5年ごとに区全域の樹木や緑地等のみどりについて実態調査を実施し、みどりの現状と経年変化をお知らせしています。
 今回の調査では、航空写真の撮影と現地調査を行い、緑被率調査、みどり率調査、接道部調査、屋上緑地調査、樹林地調査、壁面緑化調査等を行ないました。
 この調査は、土地利用や地区別のみどりの現況と経年変化を把握し、区が取り組んでいるみどりの保全や緑化の推進の効果を解析し、今後の緑化施策および緑化普及啓発活動への重要な資料となります。

調査結果の概要

1)品川区の緑被率(※)は15.6%で、356.8ヘクタールが緑で覆われていることになります。
 前回調査を行った令和元年度からの5年間で10.9ヘクタール増加しました。
2)みどり率(※)は21.5%で、区全域で504.4ヘクタールとなり、令和元年度からの5年間で9.4ヘクタール増加し、みどり率は0.4ポイント増加しました。
3)区全体の接道部緑化は、267.7キロメートルで、全接道部延長の28.2%となり、令和元年度からの5年間で13.1キロメートル減少しました。
4)区全体の屋上緑地は2,533カ所、面積は150,567平方メートルで、令和元年度からの5年間で箇所数は16カ所減少しましたが、面積は14,746平方メートル増加しました。
5)樹林地は、区全域で871カ所、面積は120.3ヘクタールという結果でした。
 ※緑被率、みどり率の内容については、みどりの実態調査本編・概要版をご覧下さい。

みどりの実態調査

「品川区みどりの実態調査」はこちらからダウンロードできます。
お問い合わせ

公園課 みどりの係
電話:03-5742-6799
FAX:03-5742-9127

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。