転学相談(通常の学級から特別支援学級等へ籍をうつす相談など)

更新日:令和5年4月1日

対象

・現在小・中・義務教育学校の通常学級に在学中で、特別支援学級への転学を検討したい方
・現在小・中・義務教育学校の特別支援学級に在学中で、通常学級への転学、都立特別支援学校への転学を検討したい方
 特別支援学級・特別支援学校についてはこちらから(別ウィンドウ表示)

※次年度7年生になるお子さんで特別支援学級・都立特別支援学校への入学を検討の方は就学相談をお申し込みください。
   令和7年度新入学 就学相談のホームページはこちらから(別ウィンドウ表示)

転学相談の流れ

 通常学級から特別支援学級(知的障害)への転学
 特別支援学級(知的障害、自閉症・情緒障害)から通常の学級への転学

 転学は随時行っております。(年度内、次年度4月1日付からの転学を希望の際は1月末までに学校にご相談ください)
(1)相談
・保護者の方が在籍の学校に転学について相談

(2)見学や体験
・学校公開日に見学
 または
・在籍の学校から転学予定先の学校に連絡し、その後保護者の方が転学予定先の学校と日程調整を行い、見学や体験を実施


(3)意思確認

・保護者の方と在籍の学校で転学の意思確認を行う

(4)申請

・在籍の学校が特別支援教育担当に転学相談を申請
・特別支援教育担当が在籍の学校に転学書類を渡す

(5)転学書類を記入・提出


・保護者の方は、在籍の学校から転学書類を受け取り、記入し在籍の学校に提出
・在籍の学校が特別支援教育担当に提出


(6)転学相談

・特別支援教育担当が在籍の学校に訪問し、お子さんの観察と保護者面談を実施
・特別支援教育担当が転学の可否を決定


(7)転学


・在籍の学校が転学先の学校に連絡
・転校を伴う場合(学校が変わる場合)は保護者の方が学務課で手続きを行う(窓口で手続きを行う人の本人確認書類を持参)



 特別支援学級(自閉症・情緒障害)への転学  
 小学校での転学は申請期間があり、転学は年度替わりです。(1学期中に学校にご相談ください)
 中学校での転学は随時行っております。(年度内、次年度4月1日付からの転学を希望の際は1月末までに学校にご相談ください)
(1)相談
・保護者の方が在籍の学校に転学について相談
・特別支援学級(自閉症・情緒障害)の条件に該当するかを保護者の方と在籍の学校で確認
※WISC検査の実施、診断を確認

(2)見学
・在籍の学校から転学予定先の学校に連絡
・その後、保護者の方が転学予定先の学校と日程調整を行い、見学を実施


(3)意思確認

・保護者の方と在籍の学校と転学の意思確認を行う

(4)申請

・在籍の学校が特別支援教育担当に転学相談を申請
・特別支援教育担当が在籍の学校に転学書類を渡す

(5)転学書類を記入・提出


・保護者の方は、在籍の学校から転学書類を受け取り、記入し在籍の学校に提出
・在籍の学校が特別支援教育担当に提出


(6)転学相談

・特別支援教育担当が在籍の学校に訪問し、お子さんの観察と保護者面談を実施
・特別支援教育担当が転学の可否を決定


(7)転学


・在籍の学校が転学先の学校に連絡
・転校を伴う場合(学校が変わる場合)は保護者の方が学務課で手続きを行う(窓口で手続きを行う人の本人確認書類を持参)


 特別支援学級から都立特別支援学校への転学
 転学は年度替わりです(12月末までに学校にご相談ください)
(1)相談
・保護者の方が在籍の学校に転学について相談

(2)見学
・特別支援学校の学校見学会に参加
 または
・保護者の方が転学予定先の都立特別支援学校と日程調整を行い、見学を実施


(3)意思確認

・保護者の方と在籍の学校で転学の意思確認を行う

(4)申請


・在籍の学校が特別支援教育担当に転学相談を申請
・特別支援教育担当が在籍の学校に転学書類を渡す


(5)転学書類を記入・提出


・保護者の方は、在籍の学校から転学書類を受け取り、記入し在籍の学校に提出
・在籍の学校が特別支援教育担当に提出


(6)区の転学相談

・特別支援教育担当がお子さんの観察と保護者面談を実施
・特別支援教育担当が転学の可否を決定


(7)都の転学相談


・特別支援教育担当が東京都教育委員会に転学書類を提出
・東京都教育委員会が転学相談を実施
・東京都教育委員会が転学の可否を決定

(8)転校
・学務課で保護者の方が転校の手続きを行う(窓口で手続きを行う人の本人確認書類を持参)

お問い合わせ

教育総合支援センター 特別支援教育担当
 電話:03-5740-8202 FAX:03-3490-2007
 住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田6丁目5番1号 教育文化会館4階