令和7年度(8年度採用)品川区立学校学校教育職員採用候補者選考の実施について

更新日:令和7年4月23日

品川区では、品川区の教育施策推進のために力を発揮したい方を募集しています

選考日程

下記の日程で選考を実施します。

受付期間

令和7年4月23日(水)から6月27日(金)まで

第一次選考

令和7年7月26日(土)

第一次選考結果発表

令和7年8月15日(金)

第二次選考

令和7年8月30日(土)

選考結果発表

令和7年9月5日(金)

採用面接選考

令和7年9月27日(土)

 

募集の概要

  1. 募集職種    学校教育職員(教員)
  2. 採用予定日   令和8年4月1日
  3. 採用予定人数  若干名
  4. 受験にあたって必要な免許状

  下記の(1)(2)のいずれかに該当する者

  (1)小学校教諭普通免許状および中学校教諭普通免許状(教科不問)の両方を所持する者

  (2)小学校教諭普通免許状および特別支援学校教諭普通免許状の両方を所持する者

 ※令和8年4月1日までに取得見込みの免許状を含みます。

 ※免許状の種類(専修、1種、2種)は問いません。

 ※(1)、(2)の区分ごとの採用予定人数は定めていません。

選考区分・受験資格

 

 (1)一般選考
昭和39年4月2日以降に生まれた者で、上記の教諭普通免許状を所持する者(令和8年4月1日までに取得見込みの者を含む。)を対象とした選考


(2)大学3年生前倒し選考
以下の全ての要件を満たす者を対象とした選考。第一次選考の教職教養のみを前倒しして受験できる選考。
(1)現在大学3年生等*で令和8年度中に卒業見込みの者
(2)上記の教諭普通免許状を令和8年4月2日から令和9年4月1日までに取得する見込みの者
(3)昭和40年4月2日以降に生まれた者
*大学3年生等とは、大学、大学院、短期大学、専門学校の最終年次の1年前の年次をいう。(いずれの学校にも所属していない科目等履修生は含まれない。)
 

YouTubeにて固有教員の魅力について発信しています

品川区公式チャンネル しながわネットTVにて、固有教員の魅力について紹介する動画を配信しています。
下記URLよりご覧ください。
「しながわのチカラ」いつまでもしながわの先生 - YouTube(別ウィンドウ表示)

実施要綱およびパンフレットの配布

品川区役所指導課(第二庁舎7階)で配布しています。

〒140-8715  品川区広町2-1-36

(JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線  大井町駅徒歩10分 / 東急大井町線  下神明駅徒歩5分)


また、下記からダウンロードすることも可能です。

令和7年度(8年度採用)品川区立学校教育職員採用候補者選考実施要綱(PDF : 2MB)
令和7年度(8年度採用)品川区立学校教育職員採用候補者選考案内(PDF : 7MB)

電子申請(インターネットによる申込み)について

電子申請による申し込みが可能です。
品川区電子申請サービスはこちら(別ウインドウ表示)
※「検索キーワード」に「選考申込」と入力して検索ください。

品川区立学校教育職員採用候補者選考 過去出題問題

過去3年分の第一次選考問題を掲載します。

お問い合わせ

指導課 教職員人事係
電話:03-5742-6831
FAX:03-5742-6892