トップページ > 防災・くらしの安全 > 防災 > 台風や集中豪雨に備えて > 品川区が取り組む浸水対策事業
品川区が取り組む浸水対策事業
更新日:令和2年7月17日
近年、地球温暖化等の気候変動により、大雨の頻度が増加したり、台風が激化していると考えられています。
品川区ではこれらの環境変化が原因とされる浸水被害に備え、水害に強いまちづくりのための様々な取り組みを行っており、その一環として東京都と連携して浸水対策事業を実施しています。


水害のない品川区をめざして(PDF : 3MB)
品川区ではこれらの環境変化が原因とされる浸水被害に備え、水害に強いまちづくりのための様々な取り組みを行っており、その一環として東京都と連携して浸水対策事業を実施しています。
浸水対策事業広報パンフレット 「水害のない品川区をめざして」


水害のない品川区をめざして(PDF : 3MB)
第二戸越幹線整備事業
(予定事業期間:平成29年度~令和8年度)
本事業は、浸水被害が発生している平塚・戸越・西品川地区において、雨水排除能力の増強を目的として実施します。
本事業の完成により、地域の浸水対策(1時間50ミリの降雨に対応)が実現することに加え、既存貯留施設の活用により、1時間50ミリを超える降雨に対しても浸水被害を軽減します。
≪概略平面図≫ ≪概略断面図≫
施工中の工事について
現在施工中である工事の説明資料を掲載します。
ご不明な点がございましたら、お気軽に下記お問い合わせ先までご連絡ください。
下流部シールド(令和2年12月~令和5年10月)
説明資料 |
工事説明資料(下流部)(PDF : 6MB) |
品川区総合治水対策推進計画
品川区の長期基本計画や東京都豪雨対策基本方針等と整合を図りながら、品川区の特性を踏まえ、都と区の役割分担、区が行う治水対策をまとめた品川区総合治水対策推進計画を策定しています。
品川区総合治水対策推進計画(PDF : 4MB)
関連するホームページ
お問い合わせ
河川下水道課
電話:03-5742-6796
FAX:03-5742-6887