サービス・活動事業の紹介

更新日:令和7年4月1日

介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)は、高齢者がいつまでも、住み慣れた地域で、元気でいきいきと暮らすための制度です。
総合事業は大きく分けて、日常生活に必要な元気度をアップする「一般介護予防事業」と重度化を予防する「サービス・活動事業」からなります。

一般介護予防事業はこちら

サービス・活動事業

住民同士の支えあいの考え方を基本とした、介護予防や生活支援のニーズに応える多様なサービスを提供しています。

対象者

  • 総合事業対象者
  • 要支援1・2の方


ご利用にあたってはお近くの在宅介護支援センターにご相談ください。
在宅介護支援センターはこちら

訪問型サービス事業

予防訪問事業
訪問介護員(ヘルパー)が自宅に訪問し、食事・入浴・排せつの介助などの身体介護や掃除・洗濯・調理などの生活援助などが利用できます。

サービス費用の目安
週1回利用の場合 1カ月13,406円(自己負担1割負担の場合1,341円)
週2回利用の場合 1カ月26,778円(自己負担1割負担の場合2,678円)
※事業の種類によって、加算により別途費用がかかる場合があります。

生活機能向上支援訪問事業
「予防訪問事業」におけるサービスのうち、身体介護を除く生活援助中心型のサービスです。

サービス費用の目安
週1回利用の場合 1カ月11,742円(自己負担1割負担の場合1,175円)
週2回利用の場合 1カ月23,484円(自己負担1割負担の場合2,349円)
※事業の種類によって、加算により別途費用がかかる場合があります。

管理栄養士派遣による栄養改善事業
介護や支援が必要となるおそれのある方向けに、短期集中型サービスとして管理栄養士が自宅に訪問し、低栄養や生活習慣病等を予防するための食事・栄養指導を行います。
第2号被保険者の方も利用可能です。

期間 月2回程度 3カ月
金額 1回300円
時間 1回1時間程度
管理栄養士派遣による栄養改善事業チラシ(PDF : 669KB)

柔道整復師による機能訓練訪問事業
柔道整復師(機能訓練指導員)が自宅に訪問し外出が難しい方や閉じこもりがちな方向けに、生活・運動機能を向上するための運動指導・外出訓練を行います。
第2号被保険者の方も利用可能です。

期間 週2回 3カ月(全24回)
金額 1回300円
時間 1回30分程度(月・火・木・金曜日 午後0時30分~午後4時の間)
柔道整復師による機能訓練訪問事業チラシ(PDF : 482KB)

すけっとサービス事業
さわやかサービス協力員(ボランティア)が自宅に訪問し、掃除・調理・買い物などの家事援助を行います。
第2号被保険者の方も利用可能です。

期間 週1回(1時間以内)
金額 1回400円
時間 午前9時~午後8時 月~日・祝
すけっとサービスチラシ(PDF : 663KB)

通所型サービス事業

予防通所事業
通所介護施設で日常生活上の支援や機能訓練などを行います。

サービス費用の目安
週1回利用の場合 1カ月13,319円(自己負担1割負担の場合1,332円)
週2回利用の場合 1カ月26,923円(自己負担1割負担の場合2,693円)
※事業の種類によって、加算により別途費用がかかる場合があります。

いきいき活動支援プログラム
通所介護施設において、予防通所事業を組み合わせて、介護予防や自立支援のために通所介護施設ごとの独自のサービスを行います。

サービス費用の目安
週1回利用の場合 1カ月4,926円(自己負担1割負担の場合493円)
週2回利用の場合 1カ月8,763円(自己負担1割負担の場合877円)

短期集中予防サービス「はつらつ健康教室」
介護や支援が必要となるおそれのある方向けに、運動器・口腔機能の向上や、低栄養・認知症予防のためのプログラムを専門職が総合的に提供します。
期間 週1回 3カ月(全12回)
会場 開催日・時間 費用
大崎ゆうゆうプラザ
(大崎2-7-13)
水曜日
午前10時~正午
3,600円
こみゅにてぃぷらざ八潮
(八潮5-9-11)
木曜日
午後2時~4時
3,600円
平塚橋ゆうゆうプラザ
(西中延1-2-8)
金曜日
午後2時~4時
3,600円
はつらつ健康教室チラシ(PDF : 2MB)

介護予防サービス「地域ミニデイ」
区内社会福祉法人などの有償ボランティアが主体となり、体操やレクリエーション活動を行うことで、日常生活に必要な機能訓練を行います。
期間 週1回 6カ月
会場 開催日・時間 費用
東品川ゆうゆうプラザ
(東品川3-32-10)
月曜日
午前9時30分~正午
無料(昼食代等の実費あり)
平塚ゆうゆうプラザ
(平塚2-10-20)
火曜日
午前9時~正午
無料(昼食代等の実費あり)
北品川ゆうゆうプラザ
(北品川1-29-12)
火曜日
午前9時~11時
無料(昼食代等の実費あり)
大井三丁目ゆうゆうプラザ
(大井3-17-16)
水曜日
午前11時30分~午後3時30分
無料(昼食代等の実費あり)
大井林町高齢者住宅「憩いの場」
(東大井4-9-1)
木曜日
午前10時~午後0時30分
無料(昼食代等の実費あり)
平塚橋ゆうゆうプラザ
(西中延1-2-8)
金曜日
午前10時~午後0時30分
無料(昼食代等の実費あり)
大崎ゆうゆうプラザ
(大崎2-7-13)
金曜日
午前10時~正午
無料(昼食代等の実費あり)
お問い合わせ

高齢者地域支援課 介護予防推進係

 電話:03-5742-6733

 FAX:03-5742-6882