トップページ > 手続き・届出 > 住民登録・印鑑登録 > 住民登録 > 住民登録についての届け出 > 転居届
転居届
更新日:令和6年7月24日
転居届(区内で転居した時)
品川区内で引っ越された方は、「転居」の届け出が必要です。
<ご案内>
窓口が特に混雑するのは月曜日と金曜日、ならびに連休明けの週始めです。
また、比較的空いているのは午前8時30分から午前10時頃までの時間帯です。
ご来庁の際は、時間に余裕を持ってお越しくださいますようお願いいたします。
なお、住所異動のお手続きは、
品川第一、大崎第一、大井第一、荏原第一、荏原第四、八潮のいずれかの地域センター(平日の午前8時30分から午後5時まで、祝日を除く)
でも受付しております。どうぞご利用ください。
戸籍住民課窓口 現在の混雑状況(別ウィンドウ表示)
届出方法
- 必ず窓口にお越しください(郵送や電話・FAXなどでの届け出はできません)
※日中、仕事等で来られない方は火曜延長窓口・日曜開庁(*1)をご利用ください
(*1) 火曜延長窓口・日曜開庁 - マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルからオンラインで引越し手続き(*2)を行うことができます。
※ 転居手続きはオンラインのみでは完了しません。入力した「来庁予定日」に窓口へお越しください。
(*2) 引越しオンラインサービス
届出期間
引越した日から14日以内(予定の日付での届出はできません)※期間を大幅に過ぎますと、50,000円以下の過料に処せられることがあります
届出に必要なもの
※官公署から発行された写真付き書類であれば1点、その他の書類については2点必要です。
届出できる人 |
必要なもの |
---|---|
本人 |
・本人確認書類:次の(1)または(2) ※有効期限内のもの (1)官公署が発行した写真入りの本人確認書類1点(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、 在留カード、特別永住者証明書等) (2)各種保険証など官公署が発行した写真なしの証明書2点、またはこれら1点と写真付の学生証、社員証など ・「マイナンバー(個人番号)カード」または「住民基本台帳カード」(お持ちの方は必ず) ・外国人住民の方は、転居する方全員分の在留カードまたは特別永住者証明書が必要です。 ・外国人住民の方は、上記の他に、続柄を証する文書の原本と翻訳文が必要な場合があります。詳細はお問合せください。 |
代理人 |
・来庁者(代理人)の本人確認書類:上記の(1)または(2) ※有効期限内のもの ・委任状(*3)
※「マイナンバーカード」「住民基本台帳カード」の手続き(券面記載事項変更)については、任意代理人の方は 即日でお手続きいただけません。ご注意ください。 |
届出場所
*火曜延長窓口、日曜開庁は区役所と荏原第一地域センターのみです。手数料
無料転居に伴う諸手続き
*「夜間休日の窓口、日曜開庁」で受け付けできる業務は限定されていますので、ご注意ください。
品川区での手続き | 担当課 | |
---|---|---|
印鑑登録 | 手続きの必要はありません。自動的に住所変更をしますので、今の登録証をそのままお使いください。 | 戸籍住民課 証明交付係 電話:03-5742-6659 本庁舎3階 |
国民健康保険/高齢受給者証 | 「保険証」をお持ちください。住所変更をします。 (転居先で同居する方が、既に国民健康保険に加入している場合は、その方の保険証をお持ちください。) |
国保医療年金課 資格係 電話:03-5742-6676 本庁舎4階 |
介護保険 | 手続きの必要はありません。「介護保険証」は後日郵送します。 (サービスを受けている方は、現在受け持ちの在宅介護支援センターへご相談ください) |
サービスの給付について 高齢者福祉課 高齢者支援第一~二係 電話:03-5742-6729 本庁舎3階 保険証について |
国民年金 | 原則届出の必要はありませんが、必要な場合がありますので、品川年金事務所(電話 3494-7831)にお問い合わせ下さい。 | 国保医療年金課 国民年金係 電話:03-5742-6683 本庁舎4階 |
公立小中学校 | 転校される方は、「在学証明書」「教科書無償給与証明書」をお持ちください。学校の指定をします。 ※外国人住民の方は、学務課学事係のみの受け付けになります。 |
学務課 学事係 電話:03-5742-6828 第2庁舎7階 |
母子健康手帳(母子手帳) | 手続きの必要はありません。 | 健康課 保健衛生係 電話:03-5742-6745 本庁舎7階 |
犬の登録 | 「鑑札」をお持ちください。住所変更をします。 | 健康課 保健衛生係 電話:03-5742-6745 本庁舎7階 |
マイナンバーカード/住基カード | カードをお持ちください。住所変更します。 | 戸籍住民課 戸籍住民担当 電話:03-5742-6660 本庁舎3階 |
マイナンバーカード署名用電子証明書の新規発行 | マイナンバーカードをお持ちください。住所変更に伴って失効となりますので発行の手続きが必要です。 ※住基カードへの電子証明書の発行や更新は終了いたしました。 ※代理人による申請は品川区役所のみ受付可能です。 |
戸籍住民課 戸籍住民担当 電話:03-5742-6660 本庁舎3階 |
※以上の手続きは、転居届を取り扱う地域センターでも手続きできます。
品川区での手続き | 担当課 | |
---|---|---|
品川区乳幼児・子ども医療証 | 「医療証」「保険証」「印鑑」を持参し児童手当係・医療助成係で住所変更の手続きをしてください | 子育て応援課 手当・医療助成係 電話:03-5742-6721 本庁舎7階 |
子どもに関する各手当 | 児童手当のみを受けている方は手続きの必要はありません。 児童扶養手当・児童育成手当・ひとり親医療費助成・特別児童扶養手当を受けている方は、「証書」(児童扶養手当・特別児童扶養手当を受けられている方)、「医療証」「保険証」(ひとり親医療費助成を受けられている方)と「印鑑」を持参し児童手当係・医療助成係で住所変更の手続きをしてください。 |
子育て応援課 手当・医療助成係 電話:03-5742-6721 本庁舎7階 |
※以上の手続きは、地域センターでは手続きできません。
お問い合わせ
戸籍住民課戸籍住民担当(住民異動)
電話:03-5742-6660
FAX:03-5709-7625