戸籍住民課窓口の繁忙期について
更新日:令和4年9月25日
3月から4月にかけて、区役所の窓口は大変混み合っています。
これまでも住民異動手続きの窓口が大変込み合い、受付した方の手続きをお断りする事態が生じました。
システム稼働時間内に処理可能な件数を超えた場合、午後5時前であっても受付を終了する場合があります。
ご来庁の際は、時間に余裕を持ってお越しくださいますようお願いします。
(参考)待ち時間の目安
手続きの内容 |
通常時 |
混雑時 |
---|---|---|
住民票、印鑑登録証明書、戸籍の証明書の発行 |
10分程度 |
20分~30分 |
住所変更(転入、転出、転居) |
20分~60分 |
80分~180分 |
※戸籍の届出など、関連する手続きを同時にされる場合や、相続等の手続きでさかのぼって戸籍の証明書が必要な場合はさらに
確認に時間を要しますのでご了承ください。
戸籍住民課窓口のリアルタイム混雑状況はこちらのページからご確認できます(別ウィンドウ表示)
また、住民票、印鑑証明、戸籍の証明書の発行のみの方は、以下の窓口もご利用ください。
※地域センター・行政サービスコーナーで発行できる戸籍証明書
戸籍全部事項証明・戸籍個人事項証明・除籍全部事項証明・除籍個人事項証明・平成改製原戸籍謄(抄)本・身分証明書・戸籍の附票・除籍の附票・不
在籍証明書(行政サービスコーナー除く)
・区内すべての地域センター(平日の午前8時30分から午後5時まで、祝日を除く)
・大井町サービスコーナーおよび品川区目黒サービスコーナーの行政サービスコーナー(平日の午前8時から午後7時までと、土日の午前10時から午後3
時まで。祝日を除く)
※マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストアでも住民票の写しや印鑑証明書を発行できます。
(印鑑証明書はすでに登録済の方のみ)
詳しくは「便利でお得、コンビニ交付」ページをご覧ください。
※署名用電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインで転出届の提出や戸籍や住民票の請求することができます。
転出届のオンライン申請はこちら↓
署名用電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインで転出届を出すことができます。
住民票の写しや戸籍証明書のオンライン請求はこちら↓
住民票の写しや戸籍証明書のオンライン請求について
【お問い合わせ先】
戸籍住民課住民異動担当 電話03-5742-6660 FAX03-5709-7625
戸籍住民課証明交付係 電話03-5742-6659 FAX03-5709-7625