トップページ > 区政情報 > 区政に関する資料 > 品川区の紹介 ~ようこそ「しながわ」へ~ > 非核平和都市品川宣言 > しながわ平和の花壇
しながわ平和の花壇
更新日:令和3年10月25日
(JR大井町駅前) (JR西大井駅前) (五反田文化センター前)
すべての人々が、非核・平和について考える機会をつくり、戦争の悲惨さを深く知ることで、非核・平和の意識がさらに広まるように設置しています。
この花壇は、上記の3カ所のほかに区立中学校・義務教育学校(計15校)に設置されており、平和を象徴する花(カンナ、コスモス、パンジー等)の植栽を行っています。なお、この取り組みは平和使節派遣に参加した中学生からの提案により実施している活動です。
平和を象徴する花「カンナ」
「75年草木も生えない」と言われた広島市の爆心地に、いち早く開花したことが人々の胸を打ち、平和を象徴する花と呼ばれるようになりました。
概要説明動画は、こちらをクリックしてください(あの悲劇を繰り返さないために… しながわ平和の花壇(2020(令和元)年9月制作)(別ウィンドウ表示))
植樹式などの様子は以下をクリックしてください。
品川学園の児童が平和の花壇に「カンナ」を植栽(2018(平成30)年6月13日(水))
五反田文化センターに平和の花「カンナ」を植栽(2017(平成29)年6月19日(月))
荏原第六中学校に平和の花「カンナ」を植栽(2016(平成28)年6月20日(月))
JR西大井駅前に平和の花「カンナ」を植栽(2016(平成28)年6月11日(土))
JR大井町駅前に平和の花「カンナ」を植栽(2015(平成27)年5月24日(日))
お問い合わせ
総務課平和・国際担当
電話:03-5742-6691
FAX:03-3774-6356